早稻田大学人间科学修士入学时由所属的研究指导担当教育指导学生在本研究科的学习科目、研究和论文写作。修了条件为,2年以上4年以内在学期间,学习科目取得30个单位,接受必要的研究指导的基础上,完成修士论文审查并且考试合格。修了者被授予「修士(人間科学)」学位。但是,成绩优秀的学生在本研究科運営委員会的认定下,修士课程1年以上在学也可以修了。
早稻田大学人间科学修士必修:
研究指導:2年分合格(単位なし)
修士論文:合格(単位なし)
専門ゼミ:所属する研究指導の専門ゼミ(1)A?B、(2)A?B,8単位
選択
専門ゼミ(1):所属する研究指導の専門ゼミ(1)A?B;所属する研究指導以外の専門ゼミ(1)A?B,0~4単位
専門ゼミ(2):所属する研究指導の専門ゼミ(2)A?B(重複履修);所属する研究指導以外の専門ゼミ(2)A?B,0~4単位
専門科目A群:2単位以上
専門科目B群:2単位以上
プロジェクト科目:1~4単位
リテラシー科目(英語):TOEFL(TOEFL-ITP含む)、またはTOEIC(TOEIC-IP含む)またはWeTECのスコア(2年内)が必要。スコアより履修科目が異なる。1~3単位
リテラシー科目(基礎):0~6単位
早稻田大学人间科学研究科:博士后期课程
早稻田大学人间科学专业研究科专业博士后期课程修了条件为,3年以上6年以内在学,为了完成论文接受了必要的研究指导,博士论文审查合格并且考试合格。合格者被授予「博士(人間科学)」学位。
学习科目没有必要的单位数,但是根据指导教员的指示,学生需要继续修士课程的学习科目。